所長のブログ

過去の履歴 15. 9~12 16. 1~ 3 16. 4~ 6 16. 7~ 9 16.10~12 17. 1~ 3 17. 4~ 6
17. 7~ 9 17.10~12 18. 1~ 3 18. 4~ 6 18. 7~ 9 18.10~12 19. 1~ 3
19. 4~ 6 19. 7~ 9 19.10~12 20. 1~ 3 20. 4~ 6 20. 7~ 9 20.10~12
  21. 1~ 3 21. 4~ 6 21. 7~ 9  21.10~12  22. 1~ 3  22. 4~ 6  22. 7~ 9 


22. 3.26
 (土) 
この時期になると最近は、と年度末のイメージがセットでやって来ます。
いつ頃からなんでしょうか。
新年度という感じだったのが、今では年度末と云えば「」というイメージが強くなってしまいました。

それは置いときまして、年度末というと、年末とはまた違った感覚に襲われるのは私だけでしょうか。 何故か、体が身震いするというか、新たな始まりという印象が年末よりもはるかに大きいのです。

卒業や入社・転勤などという時期でもあり、別れと出会いの時期でもあるんですね。そういった人生の分岐点でもあると云うのが原因のような気がします。
    TOPへ戻る
 
22. 3.20
 (土) 
桜がもうじき咲きますね。

テレビコマーシャルにもあるように、この国の人たちは昔から、桜のはかない美しさに惹かれています。 
私の田舎にも桜で有名な県立公園があり、近隣の小学校の遠足の定番となっておりました。毎年4月20過ぎにお祭りがあり、賑やかだった記憶があります。今でも行われているのでしょうか。

桜が咲くと、通勤の度に桜を見上げながら歩きます。夜桜もきれいですしね。
  TOPへ戻る
 
22. 3.13
 (土) 
私どもと業界は異なりますが、日弁連(日本弁護士連合会)の最近の話題が 会長選挙でした。一度目の選挙で決着がつかず、これまでゝ初めての再選挙になりました。その結果、東京や大阪という多くの投票権を有する弁護士会が推薦した人ではなく、銀座の路地裏に事務所を構えながら、地方の多くの弁護士会が推薦する人が当選しました。画期的なことなのではないでしょうか。

その弁護士さんは、かつて、FPフェアで2回セミナーを受講した宇都宮健児さん、その人です。今でこそ、消費者金融に焦点を当てた弁護士が多くなりましたが、彼は昔から消費者金融などの多重債務問題に精力的に取り組み、その業界では日本一有名な弁護士なのです。
   TOPへ戻る
 
22. 3. 6
 (土) 
所得税の確定申告、新しく三人の方に申告を依頼されました。申告期限まであと10日、他にもいらっしゃるでしょうか?

船堀駅のポスターは8日(月)までの契約です。この調子だと、今年は約220枚のチラシが捌けるでしょう。これまでの最高記録です。それだけ税金に興味を持つ人たちが増えたということなのでしょうね。 
    TOPへ戻る
 
22. 2.27
 (土) 
「人なんてわからないもんだ」と、先日、食事をしているとき、隣に座った70才くらいの男性が、お店の人と話していました。
「Aさんは62才だったし、Bさんなんか53だったんだよ」と寂しそうに云ってました。

現実の世界というのは、いつ何が起きるかわからない。だから、仕事ではできるだけの注意を払わないといけない。これは、私が朝礼で繰り返し話していることです。 これまで、幾度となく、仕事上のことや日常的なことで経験してきたからです。
そんな時、「人間万事塞翁が馬」なので、必要以上にがっかりしてもいけない、起きたことは仕様がないとも言い添えることにしています。

今週の月曜日、私どもの職員のお父さんが急性の病気でなくなりました。63才という若さでした。ご冥福を祈りたいと思います。
    TOPへ戻る
 
22. 2.20
 (土) 
15日(月)と17日(水)、鹿骨区民館での所得税確定申告の無料相談に出席しました。

初日が大変なのはわかっていたのですが、3日目も税理士の人数が半分に減ったせいで、終了の4時頃まで忙しく説明に追われました。
今年も年配者が多く参加され、前に座って一生懸命に記入している2人が共に83才という時もありました。
今回気がついたのは、前もって下書きを記入してくる人たちが多く見受けられたことでした。 説明する側としては、たとえそれが間違いであっても、とても助かるものです。
それから、まだ30代なのに、ご主人が失業中で奥様の扶養になっている人たちがいたというのも今年の特徴でした。生活に困っており、どこに相談すればいいのか教えて欲しいという相談も受けました。

25年近くこの無料相談をやっていて初めてのことでした。いかに、今、大変な時代なのかがよくわかる2日間でもありました。
    TOPへ戻る
 
22. 2.13
 (土) 
来週の月曜日と水曜日に無料相談があります。毎年、2日間の出席が税理士会での義務となっております。 

今年はどんな方たちが見えるのでしょうか。1日あたり15人前後の方たちにご説明するので、夕方4時の終了時間が来るともうくたくたです。

今年も、80才以上の人や90才以上の人たちがやって来るのでしょうか。
   TOPへ戻る
 
22. 2. 6
 (土) 
本日も出社しました。来週の火曜日から、船堀駅の掲示板にポスターを貼るのでその準備のためです。

2年前は入院中でしたので休みましたが、それ以外、広告が解禁になって以来ずっと続けています。B1サイズまで貼れるのですが、料金の関係でいつもB2サイズでお願いしています。
今年も4週間の予定で申し込みました。同時に、B5サイズのチラシもポスターに貼りつけたBOXに入れており、読みたい方に持って行ってもらうのですが、例年、約1ヵ月の間に150~200枚位捌けます。

初めの頃は、とにかく名前と場所を覚えて頂ければいいや、くらいに思っていたのですが、数年前からその効果が出つゝあります。来年以降もしばらくの間続けることでしょう。 
    TOPへ戻る
 
22. 1.30
 (土) 
昨日、午前と午後にご相談のお客様が来所されたのですが、どちらのお客様からも新しい知識が手に入りました。

特に、午前に見えた沖縄出身のお客様では、「
軍用地」という普段お目にかかれない内容が関連していました。
一般の土地であれば、譲渡した後に同じ用途に供したからと云って税の優遇
(ここでは税の繰り延べ措置)を受けることはないのです。 ところが、間違いなく税務署でそう聞いたとおっしゃるのです。今回のご相談の内容では、残念ながらそれに当てはまらないと云われたそうなのですが、本当にそうなのか、何か手段はないのかを確認するために私どもの事務所にお越し頂いたとのこと。私には即答ができませんでした。確定申告にはまだ間があるのでじっくり調べたいと思います。

都内でこの仕事をやっている以上、軍用地云々はわからなくても仕様がないと思うのですが・・・・・。
   TOPへ戻る
 
22. 1.22
 (金) 
このところ温度差がとても激しくなっていますね。

暖かい日が2~3日続いたと思ったら、次の日から一気に最高気温が10度近くも下がったりなどという日が幾度か繰り返されています。
このことで風邪を引く人たちって増えているのでしょうか?そういったニュースを聞かないところをみると、天気予報で数日前からそのことを予報しているので、皆さん気をつけているのでしょうね、きっと。

「三寒四温」という便利な言葉もありますが、このところの状況はどうもそれとは違うような気がします。
    TOPへ戻る
 
22. 1.16
 (土) 
午後から歯医者さんに行きました。
事務所からも自宅からも30分かかってしまうところです。歯科医院はいっぱいあるのに、6~7年前から、この少し遠い歯医者さんに通っています。

当時新聞を読んでいたら、入れ歯が目立ちにくい「バルブラスト」という治療法があることを知り、ネットで調べ一番近いところがそこだったという訳です。必ずしも思っていたとおりではなかったのですが、まずまず満足しております。
今やっている治療は虫歯なのですが、 入れ歯があるなしで力の入り加減が微妙に違ってきて、日に日に痛くなり噛めない状態になったりもしました。僅かの違いが、それが繰り返されることにより、だんだん大きな障害になるというのは良くあることですね。

何事も初期の段階で、できることを素早く行う、これが大事なのでしょう。
  水木しげる記念館前にて   TOPへ戻る
 
22. 1.10
 (日) 
私どもの事務所では、毎年、年始明けから7月末まで忙しい日々が続きます。

2月中旬から3月中旬に掛けての所得税の申告時期が、他の事務所程てんてこ舞いにならない代わりに、同じような忙しさが7ヵ月に渡り続くのです。
その中で、特にこの時期も、年末年始の休み明けにも拘わらず忙しいので閉口します。

何故か体調の悪さも手伝い、今年はいつも以上に辛どい状態です。15年前などは全然平気だったのに、歳は取りたくないですね。 
  出雲大社にて  TOPへ戻る
 
22. 1. 4
 (月) 
今回の正月休みは、いつもの沖縄ではなく島根に行ってきました。
足立美術館の庭園をぜひ観たかったのです。また、以前から、全国から神々が集まる出雲大社に一度はお参りしたかったせいもあります。

足立美術館」は、知る人ぞ知る、2009年まで6年連続庭園日本一を維持している名園ですね。雑誌で何度かそのバランスのとれた美を見るにつけ、必ず観ようと思っていたのです。雪が降っていて寒かったけど、雪が積もった庭園も渋かったですよ。(もちろん、横山大観や河合玉堂など巨匠たちの素晴らしい絵がびっくりするくらい豊富にあり、また、平櫛田中の超写実的な彫刻などにも感動しました。)

出雲大社」への参拝は、お参りするまでだいぶ歩いたのと、60年ぶりの遷宮(本殿の屋根の葺き替えなどのため御神体が御仮殿に遷されること)のため拝殿でのお参りになりましたが、境内も素晴らしくがっかりすることはありませんでした。

その他にも、世界最大級の室内ガーデン「
松江フォーゲルパーク」や、お隣り鳥取県の境港にある「水木しげる記念館」などにも足を運びました。3日間レンタカーを借りて、久しぶりに雪が吹雪く中を運転したりして、いろいろ観て回りました。

出かける時は、飛行機が欠航になるかも?という不安の中、何度もネットで調べましたが、無事に行き帰りでき、今はホッとしております。
(実際、一日5便あるうち、出かける前日は4便が欠航や羽田へ引き返していたのです) 

私はもうじき58才になります。今年も健康に留意して、職員共々仕事に頑張ります。よろしくお願いします。
  足立美術館の庭園 左が私の写真です   TOPへ戻る
 

過去の履歴 15. 9~12 16. 1~ 3 16. 4~ 6 16. 7~ 9 16.10~12 17. 1~ 3 17. 4~ 6
17. 7~ 9 17.10~12 18. 1~ 3 18. 4~ 6 18. 7~ 9 18.10~12 19. 1~ 3
19. 4~ 6 19. 7~ 9 19.10~12 20. 1~ 3 20. 4~ 6 20. 7~ 9 20.10~12
  21. 1~ 3 21. 4~ 6  21. 7~ 9  21.10~12  22. 1~ 3  22. 4~ 6  22. 7~ 9