おみくじ      社長さんお元気ですか  

所長のブログ いとう会計
江戸川区
 
    ★ 税務的なトピックは★社長さんお元気ですか「税務・会計等に関して」をご覧下さい。


26.12.30
 (火)
 
今年もとうとうこの時期がやって来ました。年の変わり目というのは、やはり心が改まりますね。前後に休日が入るのも、心を改めるきっかけとして好都合なのではないでしょうか。

今月12日に発表された今年の世相を表す漢字が「税」でした。驚いた方達が多かったように思います。私も、“えっ“って感じでしたよ。「税」と云えば、私たちの業務に最も関わりのある言葉の一つだからです。

ここでの「税」は、云うまでもなく、4月1日から施行された消費税増税を指す訳ですね。駆け込み需要という現象が起きました。

ちょうど一年前頃は、9月に2020年の東京オリンピック開催が決まり、また、アベノミクスも順調に推移して、これから当分の間、好景気が続くだろうと思っていました。

ところが、今年の4月頃から一気に景気が落ち込んでしまいました。駆け込み需要の反動だろうと思っていたら、そんな楽観的な状況ではなかったんですね。

5%から8%へと、僅か3%増えるだけと思っていたら、この1.6倍という数字はとても大きな違いです。実務の面で見ると、お客様の予測税額が、これまでだと150万円だったのが一気に240万円に跳ね上がるのですから。
(尤も、事業者の人達は消費税で損をすることはないのですが(^^;))

私も含め一般の消費者にとっては、このような大きな金額になることはあまりないとは云え、負担が増えるという感覚は一緒です。

さらに、来年になると、円安による物価の値上がりが数多く予定されています。今日現在、1ドル120円で、この1年で15円も安くなったのがその理由です。消費者にとっては、ダブルでの負担増になります。

話は変わりますが、本日、平成27年度税制改正大綱が発表されました。目玉は、法人税減税と贈与税非課税枠の拡大です。細かく見ると、良いことばかりではありませんが、第三次安倍内閣には、今後の景気拡大策を切にお願いしたいですね。

と云うことで、来年もよろしくお願いします。
   TOPへ戻る 
 
26.12.22
 (月)
 
今日は、朝から昼過ぎまで、損害保険の一般試験の受験のため、「お茶の水ソラシティ 」に行ってきました。

パソコンでの受験は初めての体験だったので、始まる前は少し不安でした。でも、会場での事前説明も分かり易く、前もって受験の注意事項や入場から退場までの流れをテキストで読んでいたので、事なきを得ました
(^^;)

会場では、座席が予め決められており、近見用のメガネやハンカチ・目薬・免許証・ロッカー鍵以外は一切持込禁止でした。不正防止というよりは、試験会場で音を立てないようにというのが一番の理由なのでしょう。

周りの音を遮断するためのヘッドフォンも置いてありましたが、マウスを使う「カチャカチャ」という音以外は何も聞こえないので、特にヘッドフォンは使うまでもありませんでしたよ。

「基礎単位」・「自動車保険」・「火災保険」・「傷害疾病保険」の順にそれぞれ40分の時間を与えられ、席に着いてからは各自勝手に試験を進められるので、早い人は合計で100分もかからずに会場から出たのでは?

私は、「基礎単位」は10分位残し終わったものゝ、残りの3科目は40分フルに使ったので、トータルで150分程かかりました。終わるまでトイレにも行けないので、ちょっとだけしんどかったかも
(>_<)

合否の結果は3~4日後にパソコンで確認できます。正直、こんな試験は厄介なのですが、適正な代理店業務をこなすには必要不可欠ですので仕方がありません。

税理士会でも、平成27年度から36時間以上のセミナー受講が義務化されたりするのです。知識レベルを同じように保って、税理士の社会的信用力を維持するためなのですね。
  ソラシティ 今年4月に竣工したばかり  TOPへ戻る            .
 
26.12.14
 (日)
 
また寒波がやって来ました。日本海側の人たちにとっては大変な日が続きます。そのうち東京にも、てなことにならないように願うばかりです。

今日、午後6時から、NHKホールでの「矢野顕子 さとがえるコンサート」
オフィシャルサイトはこちらに行って来ました。まだ、あの興奮が、目の奥や耳の奥に残っています。

今回の抽選では残念ながら2階席になってしまいましたが、コンサートの興奮を味わうのに不足はありませんでした。歌の合間の会話もウィットに富んでいて会場中に何度か笑いが起きました。

細野晴臣氏らティンパンのメンバー3名との共演でしたが、息もピッタリでしたよ。彼らも私と同世代ながら、まだまだ当分の間頑張れそうです。若さを感じました。

同世代の著名人が頑張っている姿を見ると、私も頑張らねばと思います。因みに、同学年の人たちには、次のような人たちがおります。(生年月日順)

タレントの三宅裕司、林立夫
(今回のティンパンのメンバーの一人)、バレーボールの柳本晶一、俳優のロビン・ウィリアムズ、映画監督の押井守、俳優の柴田恭兵、漫才のオール・巨人、プロレスラーの長州力、小説家の浅田次郎、タレントの笑福亭鶴瓶、作曲家の坂本龍一、俳優の三浦友和、作家の村上龍、歌手の中島みゆき、の各氏など。

私がファンだった、5年前に他界したロック歌手の忌野清志郎さんも同学年でした。それと、今回の衆院選で落選してしまいましたが、渡辺喜美さんも同学年です。そういった意味では、彼には捲土重来を期待したいと思います。
 
  私は期日前投票を行いました  TOPへ戻る     . 
 
26.12. 7
 (日)
 
今日も寒かったですねぇ、って殆ど外に出なかったのですが(^^;)

私は右利きです。ある調査によると、日本人の88%は右利きだそうですから、私の右利きは何も不思議じゃありませんね。

でも、私は、この30年ほとんど左手だけで食事をしています。ですから、魚の骨も左手で取りますし、納豆も左手でかき混ぜます。

何故、右利きの私が左手で食事を採るようになったのか今でもはっきり覚えています。それは、20才の頃、ある時ラジオを聴いていたら、学者らしき人が「左手を使うと脳の働く領域が増えて頭の回転が良くなる」と云ったのです。

それからは、機会がある毎に左手で食事したり、本来であれば右手で行うことを左手で行うように心掛けました。でも、2年くらいしか続かなかったのです。

ところが、30才過ぎになって、スポーツサークルで知り合った人が、右利きなのに左手で器用に食事をするのを見て、かつての記憶が蘇り、再び左利きに挑戦したという次第。

今では、たまに、両手に箸を持って食事することがあります。最初の頃は、縁起が悪いとか行儀が悪いのではと遠慮していましたが、今は平気です。両手に箸を持つと凄く便利だからです。

元々左利きの人が両利きになりやすいと聞いたことがあります。世の中の多くが右利き用に出来ているからですね。私は、長年の訓練で一部だけ両手使いになりました。訓練て凄いです
(>_<) 
   TOPへ戻る 
 
26.11.30
 (日)
 
“もう12月ですね、早いですねぇ“って、最近、お客様相手に何度も口にしたフレーズです。これって、若い人達も良く使いますね。私らからすると、“君たちが使うのは、それこそまだ早い“と云いたくなります(^^;)


最近、“なるほど~“と気がついたことがあります。

ご存じの方が多いと思いますが「暦年課税贈与」のことです。これは、1年当たり110万円までの贈与は非課税になるというものです。1年というのは、暦年で1月1日から12月31日までのことを云います。

この制度、実は多くの本に、毎年同じ時期に同じ金額を贈与すると、税務署から「権利金の贈与」扱いされて、合計額で判断されてしまうから注意しましょうと書かれています。

つまり、100万円の贈与を10年間続けると、1,000万円の贈与と認定されてしまい、89万円の贈与税[(100×10-110)×10%]がかかってしまうというものです。

ところが、税務署OBの方が云うには、そのような課税をしたことはないそうです。ですから、単に、一部の税理士が気を回し過ぎてその様なことを言い出したら、他の多くの税理士に真しやかに蔓延してしまったというのが実情のようです。

これって、税理士が自ら自分の首を絞めているようなもので、税理士が書いた書物を税務署の調査官が読んで、“成る程そういう手があるか“となり、それまで見過ごされて来たことが課税対象とされてしまうケースもありそうです。

私も、実はお客様に「権利金の贈与」と見なされてしまうので、毎年、贈与契約書を作って、できればそれに確定日付印
公証役場で1通当たり700円で入れてもらえます)を入れておくといいですよと説明して来ました。

税務署OBの方を信じない訳ではないですが、ここまで考え方が広まってしまった現状では、毎年その都度、贈与契約書を作ったおくのが安全策と云えるでしょう
(>_<) 
   TOPへ戻る 
 
26.11.24
 (月)
 
3連休も今日で終わりです。今は3連休がとても多くて、経営者サイドからすると残念な気持が強いのです。でも、それはかつての話で、今は、私自身の体を休められるので助かっています。

個人差はあるのでしょうが、63才近い最近の私は、体がくたびれて仕様がありません。100才まで長生きしようと思うと、あと約40年もあるのです。

父が生きた94才までも、あと30年以上もあります。何をどうやったら、元気にその年まで頑張れるのでしょうか。自信がなくなって来ています。

などと云ってると、70代や80代の人たちに、〃馬鹿云ってんじゃねぇ〃と云われそうなので、この辺にしておきましょう
(>_<)


先週の金曜日、21日に衆院が解散され選挙戦に突入しました。12月14日(日)が投票日ですが、実は、約2年前にもこの時期に衆院の解散や投票日があったんですね。

2年前は12月16日が投票日だったのですが、当時のブログを見て厭な記憶が蘇りました。その時は同時に都知事選の投票日でもあったので、投票会場はとんでもない混雑状態だったのです。

今回は、必ず、錦糸公園内にある墨田区総合体育館にて期日前投票をするつもりです
(^^;) 
   TOPへ戻る 
 
26.11.16
 (日)
 
テニスの錦織選手、惜しかったですねぇ、でも、凄かったですねぇ。絶好調のジョコビッチから1セットを取ったわけですから。大怪我なく、さらに経験を積めば、きっと4大大会で優勝できることでしょう。

ATPツアー・ファイナル準決勝のこの試合、テレビ中継の解説をしていた松岡修造さんは、彼が小学生の時にレッスンを行なっており、既にその才能を見抜いていました。だから、他の生徒以上に厳しく指導していたそうです。

どんな才能であれ、持って生まれた天分と本人の類い希な努力との相乗効果があって初めて開花するケースを、これまで度々見聞きして来ました。

スポーツ選手に限らず、画家・歌手・作曲家・工芸家・舞踊家・演奏家・芸能人など、例を挙げたらキリがありません。

その点、私は凡人なので、時々そういった人たちが羨ましくなったりします。でも、そのような才能を持って生まれていたら、大変な人生を送らなくちゃならないから、これで良かったのかなとも思います
(^^;)

多くの凡人がいるからこそ、彼らのような天才と呼ばれる人たちが余計に目立つんだなどと、自虐的な考え方をするつもりはありません。

ただ、私の人生を楽しく納得できるように生きれば良いんだと思います。大袈裟な表現になるかも知れませんが、それが運命だと思うのです
(>_<) 
  錦織 圭 公式サイトより   TOPへ戻る    . 
 
26.11. 9
 (日)
 
着実に気温が下がって来てますね。昨年や一昨年とは大違いですが、今年の方が例年に近いようです。

毎年、コートを着るのは12月初旬という記憶がありますが、今年はそれまで我慢できない気がします。明日にでもコートを着て行こうかという気持がある反面、少しぐらい寒さを我慢しないと体のために良くないから、もう少し待とうという気持もあります。

元々、私は寒がりだと自分では思っていますが、通勤途中の電車の中や街を歩いている人たちを見ると、例年、私よりも早いうちにコートを着る人が少なくありません。

だから、私以上に寒がりな人が少なくないので、自分は寒がりなんだと、あまり意識しなくてもいいのかなぁと思ったりもします
(^^;)

日本気象協会から6日に発表された今後一ヶ月の長期予報によると、東日本の太平洋側は例年に比べ、気温はやゝ高めで降水量は少なめの確率が高いとのことです。日照時間はやゝ多めになりそうとのこと。

この予報を見る限り、今後一ヶ月の天候はまずまずのようです。でも、この予報は10%単位の確率で表示されており、あくまで平年との比較なので、ハズレても文句の言いようがないのです。

因みに、先月24日に発表された3ヵ月予報によると、12月は平年に比べ晴れの日が少なく降水量が多くなると予想されています。ぜひ、この予報はハズレてほしいものです。
 
   TOPへ戻る 
 
26.11. 3
 (月)
 
体が震え、私も「どら泣き」してしまいました。

10月22日現在で興行収入が80億円を突破し、今年封切りの邦画では第1位を達成、しかも、8月の封切りから5週連続第1位で約3ヵ月を経過した今もベスト10内に踏みとどまっている映画と云ったら、それは「STADND BY ME ドラエもん」です。

今回、初の3DCGアニメ「STADND BY ME ドラエもん」は、原作者藤子・F・不二雄氏の生誕80周年を記念して作られたそうです。

これまで、映画「ドラエもんシリーズ」というと、春休み・夏休みだけという一過性の人気に止まるものばかりだったのが、今回、ロングランヒットに繫がった理由は、3D映像もさることながら、大人も泣ける感涙のストーリーばかり集めたというところにあるようです。

私は、これまで、ドラエもんについては、映画はもちろん、漫画もテレビ放送もほとんど観たことがありませんでした。

でも、3D映像が好きということゝ、ネットニュースなどを見るにつけ、大人の人気が凄いという文字が目に入り、子供の映画なのに「恥ずかしい」という気持を押さえきれず、観てしまいました。

その結果、大感激し「どら泣き」してしまったという次第なのです。大人が観ても十分鑑賞に堪える内容でした。未来の交通手段のスリリングな映像だけでなく、ストーリーの組合わせの妙というのもあり、感動せずにはいられない映画でしたよ。

約60カ国での配給も決まったそうです。もしかしたら、日本映画の中で、世界における最大のヒットになるかも知れません。ぜひ皆様にも、この映画の鑑賞をお勧めします
(^^;) 
   公式サイトはこちら  TOPへ戻る     .
 
26.10.26
 (日)
 
今日は暖かい一日でした。朝晩の冷え込みは別として、日中の最高気温は24℃もありました。4~5日前の最高気温よりも6~7℃高かったのです。

都内の一週間の天気予報を見ると、7日連続で曇りと晴れマークが付いています。最高気温と最低気温の変動はあるものゝ、雨が降らないのは良いですね。この時期の雨は寒さを呼ぶと云いますから。


消費税の税率を来年の10月1日以降、予定通り10%に変更するかどうかを、来月公表される7~9月期の景気指標などを参考に、安倍首相が年末に判断すると云われています。

新聞社やニュース番組などが消費税増税に関する世論調査を行なっておりますが、半年前に比べて反対の割合が徐々に多くなって来ております。また、我々税理士会が反対している生活必需品などへの軽減税率の導入への賛成意見も多くなっているように思います。

私たちの事務所では、月次処理が終わる都度「報告書」を作成して予測税額を計算しますが、消費税額の予測が、現在の8%に変わったことで予想外に多くなって驚くことが珍しくありません。

5%から8%へとたった3%しか増えていないのに、「報告書」に記載された金額が間違いじゃないのかと思うことが未だにあるのです。私でさえそうなのですから、お客様はさらに驚きます。

消費税は最終的に消費者が負担するので、理屈では事業者の方達は損することがないとは云え、支払額が増えることに不満を洩らします。

私たちは、支払時に困らないよう前期の決算額を基に金額を提示し、必ず毎月積み立てて行くようお勧めしていますが、景気が再度停滞してしまった今、それができないお客様が少なくありません。

消費税は、特に日本の場合、課税の仕組みなどを含めいろいろな問題がある税金なので、どのようにすべきかを結論づけるのは難しいですが、ぜひ、安倍首相には慎重な判断をお願いしたいものです。

と、久しぶりに真面目な話を書いてみました(^^;)
   TOPへ戻る 
 
26.10.19
 (日)
 
着実に気温が下がってきています。東京での本日の最高気温は23℃、最低気温は14℃でした。油断すると、湯上がり後など湯冷めして風邪を引きそうです。

スマホの機種変更をして3ヵ月が過ぎました。
3年半程、ソニーのXPERIAを使用しておりましたが、現在はシャープのAQUOS SH-06です。液晶画面に貼ったシート代1,000円だけの出費で変更できました。

かつての機種は4.2インチだったので、60過ぎの私には小さくて見づらかったのです。今は7インチと楽勝です。ただ、何事も良いことばかりではなく、案の定、大きい分持ち運びが不便です。

通勤時はバッグの外ポケットに入れ、お昼時は直接手に持って持ち歩いていますが、以前に比べると格段に使用機会が増えました。

多くはホームページの更新時に、ページのバランスなどを見ることに利用していますが、パソコンでは分からない不具合を見つけることができるので助かっています。

いつもながら時が経つのは速いものです。ポールポッツのコンサートから約3週間が過ぎました。4月頃からずっと楽しみにしていたのに、2時間余りのコンサートはあっという間に終わってしまいました。

ポールポッツに関しては、3月23日のブログに詳しく書いておりますので、ここでは省略します。何年後か、再度来日した時も、ぜひ、行きたいと思っています。

このYouTubeの映像は前回来日したときのものです。当日はここまでフォーマルではありませんでしたが、会場も指揮者も一緒ですので、大体のイメージはこんな感じでしたよ。
 
  かつてお世話になったスマホです   TOPへ戻る       .
 
26.10.13
 (月)
 
少し、いや、だいぶ早いですが大掃除を行いました(^^;)

と云っても、これはベランダだけの話です。雨に乗じて、網戸やガラス窓、ベランダの屋根裏などを、主に水道ホースのジェット噴射機能を使って行いました。

水滴よけのブルゾンを着て帽子をかぶり、足下が濡れないように長靴という出で立ちでしたので、1時間以上やってた割にはほとんど濡れることなく終えることができましたよ。

毎年のように、雨の日を選んでベランダの掃除を行ないます。そうしないと、水が外壁や窓のサッシを流れて行き、下の階の人たちにご迷惑をかけるからです。 

台風19号の影響で、あちらこちらで暴風雨による被害が出ています。風が強いので、高波にさらわれたり、風に飛ばされ転ぶ人たちが多いようです。今回も明日の朝の出勤が心配です。

話は変わりますが、先頃、国税庁より平成25事務年度(25年7月~26年6月)の「法人税等の申告(課税)事績の概要」が発表されました。

それによると、法人税の黒字申告割合が29.1%で昨年の27.4%から2%近くアップしました。前々年が25.9%だったと記憶していますので、この3年間順調に景気が良くなっていることになります。

でも、私の感覚では、来年の黒字申告割合は再び下がるんじゃないかと思います。ちょうど一年前頃は、順調に右肩上がりで景気が良くなりそうだったのが、今年に入って、停滞したり悪化傾向が出始めたのです。

私どものお客様は建築・建設関係の会社が多く、あくまで、私どものお客様を見ていての感想なのですが、月に一度TKCから届く統計表を見ても、過去1年の平均や過去3ヵ月平均のどちらを見ても、昨年同期を下回っているのです。

政府はいろいろ工夫している模様ですが、景気の上昇を維持させるって難しいものです。4月から施行された消費税増税も無関係ではなかったのでしょう。急激な円安も今のところ中小企業にプラスに働いていないようです(>_<)
   TOPへ戻る 
 
26.10. 5
 (日)
 
一日中やや強めの雨が降り続いています。こんなことは近頃珍しいです。台風18号のせいですね。まだ、沖縄から九州の南方と、だいぶ遠くにいるのに、もの凄い影響力です。

東京には、明朝上陸する予定で、6時~9時頃通過するようです。今年一番の大型で強い台風とか。明朝の通勤が心配です。私が利用している都営新宿線は、地下鉄なのに、途中、東大島の手前から船堀までひと駅ちょっと地上に出てしまいます。これが、どう影響するのでしょうか。

長靴は2足あるのでいいとして、30年近く前に購入した雨ガッパはまだ着られるのか心配です。もう、20年以上着たことがありません。台風が進路を変えてくれて、東京にあまり影響がない状況になるといいのですが。

と、心配していると、何と今度は19号が同じような進路で18号を追っているではありませんか。18・19号と一週間足らずの間に連続で東京を直撃することも、かなりの確率でありそうです。ぜひ、そうならないように願いたいですね。自然災害のニュースはもうウンザリです。

どうして最近の自然災害は規模が大きくなってしまったんでしょうね。多くの自然現象をコントロール出来るようになった人類に、“まだまだ、おまえ達の力は非力だぞ“って、云ってるような気がします。
   TOPへ戻る 
 


メールによるお問い合せは
こちらからへどうぞ---














      
         
   いとう会計事務所は江戸川区を中心に新宿線沿線のお客様や、江東区、墨田
  区、台東区、葛飾区、市川市、船橋市などのお客様をご支援しております。