建設業許可
初回の60分まで相談料は無料ですよ
私どものお客様から、「建設業許可」を取らないと元請けから仕事が貰えなくなりそうだ、ということをお聞きするようになってからだいぶ経ちました。
確かに、建設・建築業の人たちは、500万円以上の仕事を請け負うときには、「建設業許可」を持っていないと駄目ですね。持っていないとペナルティを課せられる可能性があります。
国の締め付けが厳しくなり、それに対応するため工事の請負先各社は外注先に対しても要求が厳しくなりました。なので、今では私どものお客様の大半はこの「建設業許可」を受けております。
このようなニ-ズの増加に応じるために、私たちは「建設業許可」関連の仕事にも力を入れております。
「新規」や5年毎の「更新」はもちろん、毎年の「変更届」も格安で申請や届出を行なっていますので、お気軽にお申し込み下さい。
申請条件など分かり易くご説明いたしますので、申請できるかどうか疑問をお持ちの方もお問い合わせ下さい。
「基本的な条件」を、確認しましょう最低限、次の5つの条件をクリアしなくてはなりません。 ① 管理責任者がいること ② 専任技術者がいること ③ 500万円基準 ④ 会社の取締役(役員)や個人事業主が暴力団の構成員等でないこと ⑤ 欠格要件に該当しないこと。 許可申請手数料及び報酬は、次の通りです
|

★ 東京駅から27分、新宿駅から21分