ホーム
私たちができること
仕事を頼むには
事務所案内
お問い合わせ
所長のブログ
ホーム
会社を設立したい
相続 申告・相談
建設業許可・関連
事務所案内
所長のブログ
所長のブログ
。
※
船堀駅から2分のアクセスはこちら
「時代の流れ」だから仕方がない?
07. 7
07. 6
07. 5
07. 4
07. 3
07. 2
07. 1
06.12
06.11
06.10
06. 9
06. 8
06. 7
06. 6
06. 5
06. 4
06. 3
06. 2
06. 1
05.12
05.11
05.10
05. 9
05. 8
05. 7
05. 6
05. 5
05. 4
05. 3
05. 2
05. 1
04. 12
04. 11
04. 10
04. 9
04. 8
04. 6~7
04. 4~5
04. 2~3
03.12~04.1
03.10~11
03. 7~9
03. 4~6
03. 1~3
02.10~12
02. 7~9
02. 4~6
02. 1~3
01.10~12
01. 7~ 9
31. 4~ 6
31. 1~ 3
30.10~12
30. 7~ 9
30. 4~ 6
30. 1~ 3
29.10~12
29. 7~ 9
29. 4~ 6
29. 1~ 3
28.10~12
28. 7~ 9
28. 4~ 6
28. 1~ 3
27.10
~
12
27. 7~ 9
27. 4~ 6
27. 1~ 3
26.10~12
26. 7~ 9
26. 4.~6
26. 1~ 3
25.10~12
25. 7~ 9
25. 4~ 6
25. 1~ 3
24.10~12
24. 7~ 9
24. 4~ 6
24. 1~ 3
23.10~12
23. 7~ 9
23. 4~ 6
23. 1~ 3
22.10~12
22. 7~ 9
22. 4~ 6
22. 1~ 3
21.10~12
21. 7~ 9
21. 4~ 6
21. 1~ 3
20.10~12
20. 7~ 9
20. 4~ 6
20. 1~ 3
令和7年(2025) 8月 3
日
土曜日は晴れて夜小雨、日曜日は曇り時々晴れで、最高気温はそれぞれ34℃と35℃でした。一週間予報だと6日の水曜日は何と40℃です。どうかしています。
今年の税理士試験が来週の火曜日から木曜日まで実施されます。私どもの事務所では4人が受験するので、先週後半から有給休暇と試験休暇を活用して休んでおります。
今の時代は働く人たちが優遇されていて羨ましいですが、私たちが若い頃は今と比べてとても大変でした。私と同じ世代の人たちは皆同じ境遇だったので、回りの人たちと比べて不公平とは思いませんでしたが、今の若い人たちと比べると不公平だなと時々思ってしまいます。
「時代の流れ」だから仕方がない、と諦めてしまうのですが、少しやりきれない思いもあります。私が会計事務所勤務の頃は有給休暇が1日もなく、夏休みもありませんでした。そのくせ、土曜日の午前はいつも仕事でした。いわゆる半ドンというやつですね。
こういう事がすべて良いとは云いませんが、こゝ30年の日本経済の低迷と関係があるんだったら、国の政策のうち優先事項の一部に誤りがあったのではと思ってしまいます。
傍から見ている以上に難しいだろう事は何となくわかるのですが。
エアコンを強にすると体に悪いし
ホームへ戻る
★
東京駅から27分、新宿駅から21分
。
↑