おみくじ        
所長の
ブログ
いとう会計
江戸川区
 


   
 
  元. 9.29
 (日)
 
会社の歴史も様々です

いつも感じるこの速さ。もう明後日から10月です。

今月の申告書の提出は7月決算法人。件数が少なく楽な筈なんですがまだ終わっていません。お客様が決算資料をなかなか揃えてくれなかったり、お客様と連絡がつかずに遅くなってしまったなどの理由によるものです。

また、このところ、法人の解散・清算をする会社が立て続けにありました。不思議と同じような事が続きます。ある会社は社長が高齢になって後継者がいないケース、また、別の会社は取引先が仕事を止めてしまい新たな仕入先が見つからなかったため。

人生と同じですね。会社の歴史も様々です。社長が若ければまだまだやり直しが可能なので、数年後に再び会社の設立を依頼された事もありました。

因みに、その会社は今も頑張って業績を伸ばしております。会社経営の多くはタイミングだったり、社長の向き不向きや不可抗力的な運などに左右されてしまいます。誰しも一生懸命に頑張っているのですが。

人智ではどうしようもない事が時々起こります。いったい、どれ位の人たちが予定通りの無難な人生を歩んでいるのでしょうか。他人事なのに気になります
(>_<)

キュウリは1株を残して枯れてしまいました。残念!あと1本収穫できそうなものが大きくなりつつありますが予断を許しません。15㌢以上大きくなったら1本と認定したいと思います(^_^;)
 
 
    クールビズもお終いです ホームへ戻る  .   
   
 
  元. 9.23
 (月)
 
「秋分の日」というと

2週連続3連休の二回目が終わりました。「秋分の日」というと、秋のお彼岸の中日でもあり、昼と夜の長さがほぼ同じ
(正確には昼の方が少し長い)と云われております。

今年のように2週連続で3連休が良いのか、それとも、4年前のように「敬老の日」と「秋分の日」が合体した5連休
(シルバーウィーク)のどちらが良いのか迷うところです。私には2週連続3連休の方が良いかなと思います。夏休みからそれほど日にちが経っていないので、さすがに5連休はいいかなって感じです(^_^;)

因みに、次の5連休は2026年のようですよ。


ベランダに植えてあるキュウリの寿命が尽きようとしております。3週連続で3本以上収穫し、本日、ちょうど50本目を収穫したところですが、葉の数も数えるくらいしかなくなっており、幹も枯れ色になってしまいました。実ってもあと1~2本かも知れません。


映画「僕のワンダフル・ジャーニー」を観ました。同じ魂を持った犬が、何度も生まれ変わっては元の飼い主やその孫と巡り会い、しかも守り続けるという感動的なストーリーですが、観ている最中にふとあることに気づかされました。

私が小学校6年生の時に、親にねだって近所から譲り受けた「コロ」という名の大好きな犬がいたのですが、一年足らずで急に亡くなり、それから数年後、「ジョン」という実に気持ちの優しい迷い犬が我が家に仲間入りしました。

もしかしたら、「ジョン」は「コロ」の生まれ変わりじゃなかったのか。猟犬に生まれ変わった「コロ」がかつて育った家を探し当て、まるで迷い犬のように我が家にたどり着いたのではないかと
(>_<)
 
    一番低い所に実ったヤツです  ホームへ戻る    .  
   
 
  元. 9.16
 (月)
 
「敬老の日」というと

2週連続3連休の一回目が終わりました。「敬老の日」というと、数年前まで特段の感慨もなかったのですが、自分自身が前期高齢者になってしまうと、余計なお世話じゃ
(決して千鳥の真似ではありません)、と云いたくなります。

まるで「老人」のレッテルを貼られているようで面白くない気分になります。かと云って若者みたいな体力がある訳じゃなし、将来の目標もどんどん少なくなる事実が悔しい今日この頃です。

今後、無事に日常生活を送るのが日課となって行くような気持ちがします。なので、健康面にしても体力面にしても、良いと思われることを常に実践して行く意志の強さが求められそうです。


台風15号による千葉県房総地域の大規模停電には毎日驚かされています。かつて無い大規模な台風だったとはいえ、あまりにも非日常過ぎて、東京で大地震が起きてしまったらどうなるんだろうと考えてしまいました。

1週間以上の停電なんてザラでしょうし、ビルの1割以上が倒壊しようものなら、首都圏のライフラインのみならず殆どの文化・経済・交通網などがズタズタになり復旧には10年単位の期間が必要になるのでは?

もしかしたら、かつて漫画で読んだような、日本という国そのものが未曾有の大災害に乗じた外国からの侵略によって消滅する事態にならないとも限りません。考えすぎかも知れませんが、可能性がゼロじゃないと考えると怖いですね
(>_<)

キュウリは46本目です。あと2~3本は収穫できるかと。今は太らせてから採っています(^_^;)
 
     ホームへ戻る   
   
 
  元. 9. 8
 (日)
 
プロの神髄を見せて頂きました

土曜日の昼、暑い中、有楽町にあるよみうりホールに出かけました。

「若き天才講談師」と云われ、今や人気絶頂の神田松之丞さんの「徳川天一坊、連続読みの会〈昼の部〉」を聴いて来たのです。

毒舌という売りも彼の特徴ですが、実は私もコレを気に入っています。正直、友人にはなれない性格だと思いますが、何故かテレビで観たり聴いたりして、歯に衣を着せない言い方が心地良いのです。

今回、本職の講談を聴いたことで天才と云われる所以が納得できました。20分、30分という長いストーリーを覚えて語るというのは落語や浪曲と同じでも、その臨場感の出し方とか声色の使い方などは、素人の私にも良くわかるくらい素晴らしいものでした。

「徳川天一坊」20席のうち、昼の部では4席だけの語りでした。約30分、20分、休憩を挟んで約15分、25分の4席でしたが、プロの神髄を見せて頂きました。


ベランダで育てゝいるキュウリ、今週は久しぶりに3本収穫しました。10日ぶりに41本目を、その後、一日おきに2本を収穫できたのです。この後も、一週間以内に2~3本採れそうです。

不思議ですね。4株のうち1株は半月前に枯れてしまいました。同じように水や肥料を与えているのに、枯れてしまったものと生きているもの、また、生きていても立て続けに収穫できる株と全く実をつけないものゝ差は何処にあるのでしょうか。まるで社員教育にも当てはまるような
(^_^;)

今年は例年にも増して肥料を頻繁に与え、そして、わき芽の伸ばし方を工夫し、欲張らずに剪定を繰り返した事が好結果に結びついているのは間違いありません。もちろん、天候の運もあるのでしょう。
 
 
     ホームへ戻る   
   
 
  元. 9. 1
 (日)
 
認知症にでもならない限り

当然の如く9月になりました。と云うことは、令和元年もあと4ヶ月を残すのみとなった訳です。もちろん、5月からだったので、あっという間に令和2年になるだろうことは前もってわかっていました。

何となく惰性で日々を過ごしているとすぐに時が経つのですが、一生懸命仕事か何かに熱中していても毎日が駆け足で過ぎ去っていきます。

これは、認知症にでもならない限り一生続く感慨なんでしょうか。それとも、この状況から抜け出す方法が何かあるのでしょうか。

例えば、南の島などで一日中日向ぼっこをしながら音楽を聴いたり本を読んだり、或いは、のんびりと無理をせず繰り返しいろいろな観光地を巡るような生活はどうなのでしょうか。

現実に戻りましょう
(^_^;)

実はまだ普通に歩けません。この約10日間、足が痛むので杖をついてビッコを引きながら歩いています。なので、先々週の金曜日から先週の金曜日まで連続で通勤はタクシーを使わざるを得ませんでした。

整形外科で骨折していないという診察を受けたものゝ、同じ仕事をされている私どものお客様に伺ったら、骨にひびが入っていないときでも、ちょっとだけ剥離しても激痛が生じることがあるとのことでした。

なる程、歩く度に膝下約10㌢の骨の辺りが痛くなり、イスに腰掛けた後もしばらくの間その箇所がズキズキ痛みました。徐脈(不整脈)を改善するために無理して長く歩いたりしたのが裏目に出たのかも知れませんね。
 
 
    あっ、時が飛んでく ホームへ戻る   
   
 
  元. 8.25
 (日)
 
胃カメラ検査を受けました

朝晩が急に涼しくなりかけています。えっ、秋?って感じるような瞬間もあったりします。つくつく法師も鳴いていますしね。着実に季節は動いています。

自宅のベランダでは40本目のきゅうりを本日収穫しました。これで目標通りの本数を収穫できた訳です。この後はオマケになりますが、あと何本収穫できるかは全く不明です。何とか工夫してあと1本でも良いから実らせたいものです。


また怪我をしてしまいました。一体どうしたんでしょうか。我ながら信じられません。徐脈が少し改善され、心拍数が45回を超えるようになったと思ったら、今度は怪我で駅の階段の上り下りができなくなりました。

ある占いの本によると、私の場合、2年前から今年までの3年間が大殺界に当たっているようです。実際、2年半前頃から厭なことが起き、これまでそういった事がずっと続いていました。今回に限ると占いの本は不思議とよく当たっているのです。
(因みに、私にとって悪いことが続いたので今の状況を調べてみた結果です)

物事は良い方に考えた方がいいと云われます。なので、もし仮に占いの本が当たっているのだったら、来年からの9年間は比較的良い年回りになるのだからと、楽観的に考えれば良いのでしょう
(^_^)


昨日の土曜日、住まいの近くのクリニックで胃カメラ検査を受けました。先日のドック検診の際にピロリ菌のオプション検査を受診したら陽性だったのです。

予定通り朝一番の検査だったので、9時頃までに検査と結果説明が終わりました。鼻からの挿入は初めてで、少し違和感があり、検査中の刺激はやっと我慢できる位だったので、あと暫くはいいかなって感じでしたよ
(^_^;)

これから一週間、ピロリ菌をやっつける薬を飲み続けなければなりません。
 
     ホームへ戻る   
   
 
  元. 8.18
 (日)
 
大変有意義な夏休みでした

夏休みの9連休も終わりました。明日から元の生活パターンに戻ります。幸いにも、事務所の植物も住まいの植木も枯れずに済みました。

住まいのベランダで育っているキュウリも無事でしたよ。このところ収穫本数は芳しくないですが、それでもこれまで38本収穫しました。数年前に始めてから最高の本数です。でも、目標は40本ですのでもう少し頑張ってもらわないと
(^_^;)


今年の夏休みは、当初、帰省できるかどうかわかりませんでした。徐脈がなかなか回復しなかったので。
それが、2週間ほど前から心拍数の増加が時々現れ始め、帰省直前には3日に2日くらいの割合で、心拍数が1分当たり45回前後まで増え出しました。

また、体が徐脈に慣れたこともあるのでしょうか、胸の息苦しさも半月以上起きていませんでした。
そんな訳で、田舎に帰ってからというもの、ほぼ例年通りに大きな植木バサミや2種類のノコギリ、電動高枝ノコギリなどを使って剪定したり、竹や木々の保守作業ができました。

意外ですね。「昔取った杵柄」ではないですが、自然とそういった事ができたのには私自身ビックリでしたよ。
なので、9連休はあっという間に終わってしまいましたが、大変有意義な夏休みでした
(^_^) 
 
     ホームへ戻る   
   
 
  元. 8. 4
 (日)
 
税理士試験の時期になりました

この土日は33℃と34℃でした。徐々に体の方も慣れつゝあるような気がします。また、今年も台風の当たり年みたいですが、毎年、これが当たり前になってしまう事のないようにお願いしたいものです。誰に
(^_^;)


今年も税理士試験の時期になりました。受験科目によって、6日(火)、7日(水)、8日(木)の3日間に分かれています。我が事務所でも3名が受験の予定です。

税理士試験は、2005年をピークに以後毎年受験者数が減り続けています。つまり、人気が無くなっているんですね。その一番の理由は、試験免除者が税理士全体の約55%にも及んでいるからと云われております。

税務署で23年以上勤務すると、簡単なセミナーを受けるだけで税理士資格を取得できたり、大学院の修士課程を学ぶことで最大3科目の税法科目が免除になったりできるからなのです。

また、学生の間では、税理士になるために合格者数の多い会計士を受験するケースが多いとも云われております。一括合格するには受験勉強に多くの時間を割ける学生じゃないと無理だからですね。

税理士の平均年令は60代が最も多く、しかも、60代以上が全体の約54%という現状では、なかなか税理士試験の改革は進みそうにありません
(>_<) 
 
       ホームへ戻る  
   
   
  元. 7.28
 (日)
 
不思議と若い人たちも

梅雨明けはまだなのに急に暑くなった印象です。これで梅雨が明けて本格的に暑くなったら体が持たないのでは?という方たちが多いようです。私も含めて
(^_^;)


今年も早や半分が終わったと思ったら、7月もあと2~3日でお終いです。こういうこと、不思議と若い人たちも同じ事を云ってますね。

時の経つのが早いというのは、年配者だけが感じるものだとばかり思っていたのに。

私も数十年前は同じ事を思い、かつ、口に出していたのでしょうか。当時の記録が何処にも残っていないので調べる手段がありません。

じゃあ、と云うことで記憶を辿って見ると、いつも感じるのですが、何故か45才~48才の頃の記憶がないのです。もしかしたら、何か、仕事上の精神的な事が関わっているんでしょうか。

何度かこゝで書いておりますが、最近のマイブームは「キュウリ」と「雀」です。「キュウリ」は今日まで34本収穫しました。もう駄目だろうと思いつゝも、良い意味で裏切られ、これまで順調に実ってくれています。

「雀」の方は、多いときは7~8羽同時に竹の根元で騒ぎながらエサを食べています。子雀も徐々に成長しているのを確認できます
(^_^;) 
 
    田村竹世さんの絵をお借りしました  ホームへ戻る      .   
   
   
  元. 7.21
 (日)
 
ある年令の時には

参院選挙の投票日です。
あれっ、とっくに終わっていたのでは?という感じです。何故なら、私は今回も期日前投票をしていたので。

選挙の度に何かやるせない気持ちになるのは私だけではないでしょう。一度も投票を棄権したことがないとは云っても、その都度、投票する候補者に対する思いはまちまちです。

「寄らば大樹の陰」的な考えが大嫌いではあっても、ある年令の時には、その当時の為政党に投票したこともあるし、投票する前から落選するのがわかっていて、それでも私なりの正義感から投票したこともあります。

  商売する者にとって政治の話はタブーですので、この話はこゝでやめます
(>_<)


私は見かけによらずミーハーですので、ジャニーズ事務所や吉本興業の最近の話題が気になっております。

公取が言うまでもなく、一社独占的な現実が私も大嫌いです。平等な競争が理想でも、いつも、欲の塊みたいな人間・組織が社会で成功する現実もよく知っています。

  なので....     

いつもと内容が変わってしまいました。嫌なことはあまり考えたくないのでこの辺で止めときます(^_^;) 
 
    30本目はツチノコ  ホームへ戻る    
   
   
  元. 7.15
 (月)
 
寒いのが苦手な私は

またも梅雨明けはお預けですね。あと一週間ぐらいかゝるみたいです。日曜日の最高気温は先週も今週も22℃でした。冷える訳です。寒いのが苦手な私は、外出の際、今年はまだ一度も半袖になっていません
(^_^;)


3連休も早やお終いです。通常の土日の連休よりはのんびりできたかなと思いますが、相変わらずあっという間ですね。

明日は朝一番に病院に行きます。最近、長年お世話になった都立病院から私学財団の総合病院に変わりました。何処の病院に行っても患者さんだらけで(かく言う私もその一人ですが)、待ち時間が長いのには閉口します。

病院に行くと半日がかりになってしまうので、まるで、病院に行くのも仕事の一環みたいなところがありますね。

なので、時間が無駄にならないように、しっかり養生することにします。この3ヶ月間の平均脈拍数は、未だに1分間に41~42回位という極端な徐脈が続いていますので。

キュウリは今日まで25本収穫しました。少なくともあと数本を今週中に収穫できそうですが、その後は自信ありません。去年なんて9月になっても収穫していたのに。
 
    今では1時間以上留まることも ホームへ戻る                        .  
   
 
  元. 7. 7
 (日)
 
冷夏と予想しています

またまた、曇りと雨ばかり、しかも、日曜日は一日中雨でした。ベランダに来る雀たちも、珍しく雨宿りなのか、3羽・4羽と何度も長くベランダの手摺りに留まっていました。


気象予報士の8割位の人たちが今年は冷夏と予想しています。梅雨も長引くとのこと。昨年の夏のような猛暑はないようです。去年のブログを見ると、この時期既に梅雨が明け、7月8日の最高気温は32℃もあったんですね。しかも、その後34~35℃の連続でした。今では全く記憶にありませんが
(^_^;)


2件続いた相続税の仕事がやっと一段落しました。27年の相続税改正のとき予測はされていましたが、本当に相続税の申告件数が増えました。私どもは、あまり相続税に力を入れていないのですが、それでも相談のお電話が飛躍的に増えました。

申告割合も、こゝ江戸川区では12~13%とかつての倍になりました。つまり、人が亡くなって相続が発生した場合、10人に一人以上の割合で相続税の申告が必要となっている現状です。千代田区や渋谷区の約48%や43%には遠く及ばないものの、格段に増えていることは確かです。

キュウリの収穫はこれまで17本。今週中には20本を超す見通しです。最近は、無印良品で買って来た糠床で漬物にして食べています。
 
               ホームへ戻る  .       
   
 
    このページトップに戻る  
メールによるお問い合せは
こちらからへどうぞ---













      
       
   いとう会計事務所は江戸川区を中心に新宿線沿線のお客様や、江東区、墨田
  区、台東区、葛飾区、市川市、船橋市などのお客様をご支援しております。