ホーム
私たちができること
仕事を頼むには
事務所案内
お問い合わせ
所長のブログ
ホーム
会社を設立したい
相続 申告・相談
建設業許可・関連
事務所案内
所長のブログ
所長のブログ
。
※
船堀駅から2分のアクセスはこちら
履 歴
07. 8
07. 7
07. 6
07. 5
07. 4
07. 3
07. 2
07. 1
06.12
06.11
06.10
06. 9
06. 8
06. 7
06. 6
06. 5
06. 4
06. 3
06. 2
06. 1
05.12
05.11
05.10
05. 9
05. 8
05. 7
05. 6
05. 5
05. 4
05. 3
05. 2
05. 1
04. 12
04. 11
04. 10
04. 9
04. 8
04. 6~7
04. 4~5
04. 2~3
03.12~04.1
03.10~11
03. 7~9
03. 4~6
03. 1~3
02.10~12
02. 7~9
02. 4~6
02. 1~3
01.10~12
01. 7~ 9
31. 4~ 6
31. 1~ 3
30.10~12
30. 7~ 9
30. 4~ 6
30. 1~ 3
29.10~12
29. 7~ 9
29. 4~ 6
29. 1~ 3
28.10~12
28. 7~ 9
28. 4~ 6
28. 1~ 3
27.10
~
12
27. 7~ 9
27. 4~ 6
27. 1~ 3
26.10~12
26. 7~ 9
26. 4.~6
26. 1~ 3
25.10~12
25. 7~ 9
25. 4~ 6
25. 1~ 3
24.10~12
24. 7~ 9
24. 4~ 6
24. 1~ 3
23.10~12
23. 7~ 9
23. 4~ 6
23. 1~ 3
22.10~12
22. 7~ 9
22. 4~ 6
22. 1~ 3
21.10~12
21. 7~ 9
21. 4~ 6
21. 1~ 3
20.10~12
20. 7~ 9
20. 4~ 6
20. 1~ 3
不思議なこと
令和7年(2025) 9月 7
日
この土日も暑い暑いと思っていたら、意外と気温は30℃前後だったんですね。外に出たときの体感温度は33℃位だったのに、不思議です。暑さが体に染みついていて、体が不快感を感じてしまうのでしょうか。
休みの日はよくベランダに出て、水遣りや肥料遣り以外にも葉の剪定や数㌢に伸びた子キュウリを間引きしたりしています。先週も10個ほど小さいキュウリを間引きしたのに、それ以外のキュウリも殆どが枯れてしまいました。
例年の2倍の水遣りをしているのに、若いキュウリが悉く枯れてしまいます。キュウリにとっても、それだけ異常に高温なんですね。今週は、15㌢の小太りのキュウリ1本収穫できました。
-不思議なこと-
8月の帰省時、固めの草を鎌で刈っていると、私の目の前で黒いトンボがゆったり飛んでいました。子供の頃、その近くにあった小さな池の回りで夏にいつも見ていたトンボなのです。今回見たのはたぶん数十年振りくらいでした。でも、その小さな池はとうの昔に埋められてしまっているのです。
どうやって、何十年も子孫を残して来たの? 2~3日過ぎてからその不思議さに気がつきました。
トンボの名前は「ハグロトンボ」、私は「神様トンボ」と呼んでいましたが、そのトンボを見ると縁起が良いと云われてましたよ。
「世界のチョウ大図鑑」より頂きました
ホームへ戻る
★
東京駅から27分、新宿駅から21分
。
↑